2008年R‐1グランプリと爆笑レッドカーペット 思えば去年もR-1グランプリと爆笑レッドカーペットは同じ日だったけど、毎年これは恒例になるのかな?しかしR-1よりレッドカーペットの方が放映時間長いってのはどういう?(結果発表してます) R-1の結果は優勝が二年連続なだぎ武。2位が芋洗坂係長。以下、世界のナベアツ 、中山功太 、あべこうじ、鳥居みゆき、土肥ポン太、COWCOW… トラックバック:1 コメント:0 2008年02月18日 続きを読むread more
柳原可奈子、イロモネア観た。 久しぶりに柳原可奈子の話。ようやくイロモネア出演分観ました。瞬殺!100万円ゲットでしたね。 まあでもビギナーズラック的なところは否めないけどね。ほとんどショップ店員押しでしたし。しかしそれでもすごい。 ただモノボケはちゃんと観たかったなあ。本格的な芸に入る前でしたもんね。やっぱりショップ店員ネタのインパクトが強烈な分… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月07日 続きを読むread more
爆笑レッドカーペット第三弾観た。 相変わらず玉石混交がこの番組の印象だが、石の中でも前より面白くなってるのがいて、なかなか興味深い。 まあ、勢いが重要なのがこの番組なので、「えー、今のは中笑いやで」とか「えー満点か?」とか思うことは良くあるのだけど、そのへんはまあしょうがないか、と思う。 でも前僕的にはそんなに…と思ってた人が今回は面白く感じれたりして… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月02日 続きを読むread more
柳原可奈子、CMへ うおっ、柳原可奈子がCM出てる。ビックリ! トヨタのCMです。ショップ店員ネタとからめてる。車も試着どうぞってことだ。 うん、なかなかいい感じ。 いやー、CMデビューか、これでまた認知度が上がるだろうな。 またネタみたいぞー。 しかし、だいぶご無沙汰してすみません。お仕事が激務になってて… … トラックバック:5 コメント:0 2007年06月11日 続きを読むread more
柳原可奈子にハマる 3 わーい、柳原可奈子の新作がyoutubeで観れるー!!これだけで今日はいい日って感じ。 ライブではやってると聞いてたDJのネタです。うん。面白い。テレビではショップ店員や女子高生ネタしかしない?(させてもらえない?)ので新作に飢えてました。すぐさま観てお気に入り。 テレビでもぜひやってほしい。 いやさ、それより… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月17日 続きを読むread more
柳原可奈子、おじょままへ 昨日の朝、おじょままに柳原可奈子が出てた。でもやっぱりショップ店員ネタで…ライブ観にいけない関西の人間としては、正直もうそのネタはいいよ…局の方が指定するんだろうか。あ、でも違うネタ(?)新たな発見(?)もありました。 ネタとは、ネタってほどでもないんだけど、よっちゃん(清水よし子)のモノマネやってた。似てた似てた。 … トラックバック:1 コメント:0 2007年05月07日 続きを読むread more
柳原可奈子、めざましテレビへ 出てました、出てました。めざましテレビ。 どこに出るのか分からなかったから、5:30からずーと録ってたのですが、出たのは7:30らへんの「見たもんラボ」。ムーディ勝山となだぎ武と柳原可奈子で「3人のニュータイプ芸人」と紹介されていました。 どのへんがニュータイプなのか、というと、番組では「ミクロな笑い」と表現されていて… トラックバック:1 コメント:0 2007年03月29日 続きを読むread more
柳原可奈子、関西へ 関西テレビの「痛快!エブリデイ!」で<えぶわんグランプリ>という企画をやり、それに柳原可奈子が出てた。 「カリスマ店員のネタ」でした。 まあ、このネタでブレイクらしいので、分かるのだが、もう3回目だからなー(僕が三回とも観てるからだが)。違うネタも見たいよー。でもレッドカーペットよりも長い尺だったので(3分ぐらいか?)… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月28日 続きを読むread more
柳原可奈子にハマる 2 うおっ、今月まだ一つしか記事書いてなかった…ま、おいといて。昨日の爆笑レッドカーペットも面白かった。僕がハマッテルのは柳原可奈子。ホント芸やんなー。 「ショップの店員」と「総武線の女子高生」…とネタは前と同じタイトルながら、中身は違うところ。多分もともと長いネタの部分部分を出してきてるんじゃないかな? ホントは違うネタ… トラックバック:1 コメント:0 2007年03月19日 続きを読むread more
2007年R-1グランプリと爆笑レッドカーペット 今年のR-1グランプリの優勝はなだぎ武に決まった。2位以下の順位は次の通り。 2位徳井義実(同点投票で2位)、3位バカリズム、4位土肥ポン太、5位友近、6位やまもとまさみ、7位ウメ、8位大輪教授 最初の集計ではなだぎ武と徳井義実は同点で、審査員が最終的にどっちか選ぶ事となり、4対1でなだぎ武が優勝した。 残念な… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月18日 続きを読むread more