木村カエラ妊娠5ヵ月!結婚へ 木村カエラが妊娠、結婚へ向かうそうで、めでたい、おめでとうです。 Perfumeから木村カエラを知り、sakusakuを観る、歌を聴く、というPerfumeファンコース(笑)で木村カエラを 好きになった僕ですが、今は祝福する気持ちでいっぱいです。というか、芸能人の妊娠や結婚に一度も反応 しなかった僕が、普通に身近な人の妊娠… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月01日 続きを読むread more
富野由悠季最新作「キングゲイナー」ができるまで、を観た。 ご無沙汰してます。祝、スパロボZにキングゲイナー参戦!あと10日、待ちきれないぞ!ということで、もちろん全部視聴済みですが、キングゲイナーのDVD1巻を中古で買ってその特典を観てみた(笑)。 この特典はキングゲイナー放映前の告知番組、何年も前のものだけど、いやあ、御大を観るとホント元気に出るなあ(笑)。シリーズ構成の大河内一楼… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月15日 続きを読むread more
capsule全アルバム聴いた。 ポリリズムの音楽からPerfumeにハマッた僕としては、中田ヤスタカの音楽をとにかく一通り聞いてみたくなるわけで、とりあえずcapsuleのアルバムを先日全部聴き終わりました。 capsuleは中田ヤスタカがこしじまとしこをフューチャーしてつくっているユニットで、活動の中心です。 今のところ、出してるアルバムは全部で1… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月10日 続きを読むread more
「HEART STATION」買った。 宇多田ヒカルの新作アルバム「HERAT STATION」買いました。Perfumeにハマってたんやろ、浮気ちゃうんか、とは言わないで下さい。宇多田ヒカルはデビュー当時から好きでアルバムはベスト以外は全部持ってます。 出来はもちろんいいです。今も聞いてます。 ただシングル曲とそれ以外の曲に差がある様な…ま、好みの問題なん… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月19日 続きを読むread more
Perfumeにはまる 8 2月13日に発売したprima box、初期インディーズ時代のアイドルアイドルした曲だから買うのためらってるっとか何とか言ってましたが…結局その日に買いました(笑)。 まあ何にやられるって木の子の歌詞にやられる。「人間消えたら、地球傷むの?」ってアイドルの歌う歌詞じゃあないよなあ。 さらに、なるほどどんな曲でも中田ヤス… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月01日 続きを読むread more
2008年R‐1グランプリと爆笑レッドカーペット 思えば去年もR-1グランプリと爆笑レッドカーペットは同じ日だったけど、毎年これは恒例になるのかな?しかしR-1よりレッドカーペットの方が放映時間長いってのはどういう?(結果発表してます) R-1の結果は優勝が二年連続なだぎ武。2位が芋洗坂係長。以下、世界のナベアツ 、中山功太 、あべこうじ、鳥居みゆき、土肥ポン太、COWCOW… トラックバック:1 コメント:0 2008年02月18日 続きを読むread more
Perfumeにはまる 7 昨日テレビ東京の「みゅーじん」に中田ヤスタカが出てた。Perfumeファンにとってもなかなか興味深かった。 というのも一つは中田ヤスタカの仕事場が見れたこと。聞いてはいたけど、ほんと電話ボックスみたいなとこで座ってレコーディングをするんだ…と驚く。 もう一つは4月のPerfumeの新アルバムの話。製作会議みたいなとこが… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月11日 続きを読むread more
Perfumeにハマる 6 Baby cruising Love登場週のオリコンウィークリーは3位!すごいねえ、きてるねえ。しかも4月にアルバム決定!うれしい!楽しみ!最近は雑誌読み漁ってます。今まで音楽雑誌なんてほとんどみたことなかったのに、っていうか、初めてじゃないかなあ。 面白かったのは、タワーレコードのフリーペーパーである『bounce』、あ~ち… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月29日 続きを読むread more
Perfumeにはまる 5 祝オリコンデイリー3日連続3位!今週はTVに出っ放しでしたね。 16日のウェンズデーJ-POP、17日のミュージャック、そして昨日のMステ、MUSIC JAPANと観ましたが一番魅力が引き出てるように思ったのはトーク中心のミュージャックだったという…(笑)。 ウェンズデーJ-POPも良かったけどね。特に音先案内人の東京… トラックバック:1 コメント:2 2008年01月19日 続きを読むread more
Perfumeにはまる 4 というわけで新曲「Baby cruising Love」買ってきました。あれアイドル寄りで苦手だったんじゃあ…(汗)。もはやPV中毒です。また曲をじっくり聴いていると… 中田サウンドに改めてヤラレるなあ。PVを観ている時はやはりPerfumeの三人に目がいくわけですが、曲だけ聴いていると、テクノサウンドの音が自己主張してきて、… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月16日 続きを読むread more
Perfumeにはまる 3 Perfumeについての記事がのってたQickJapan74号・75号を買ってきました。ほんまにどこまでハマルねん、ていう…(笑)。まだPerfumeを知ってから一週間たってないんですが…(笑)。もちろんヘビーローテーションは続いてます。 と、いうのも、とにかく不思議なのです。自分で自分が良く分からない。最初にポリリズムをw+… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月08日 続きを読むread more
Perfumeにはまる 2 勢いが止まらず、ついにアルバムを買ってきた。しかしアルバムを聞いた後少し落ち着いてきた。 アルバムにはインディーズ時代からの曲も入っているのだが、その中のアイドルアイドルした曲はやっぱり苦手だと確認。 メジャーデビュー後のいわゆるエレクトロ三部作からが僕の好みにぴったり。 もちろんその前のがダメというわけじゃな… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月07日 続きを読むread more
Perfumeにはまる。 おとつい急にポリリズムにはまった僕ですが、あれからPerfumeの他の曲も集めてみました。なるほどええ感じですね。 他のいろんな曲もあわせて聴きながら、何で気になったのかが何となく分かった。 僕の中では一時期はまった中谷美紀やPSY・Sの曲と重なる感じがするのです。 いや、もちろん全然違うんだろうけど、僕の感覚… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月06日 続きを読むread more
ポリリズムにはまる。 Perfumeのポリリズムにはまった。公共広告機構のCMのアレだ。一日ヘビーローテーション状態になっている。 w+musicで落した。歌手は宇多田ヒカルと楠瀬誠志郎が数少ない趣味で、あんまり興味あるほうじゃないんだけど、CMで流れるので少し気になってた。 落そうかどうか迷って、Perfumeをウィキでひいたら俄然興味が… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月05日 続きを読むread more
柳原可奈子、CMへ うおっ、柳原可奈子がCM出てる。ビックリ! トヨタのCMです。ショップ店員ネタとからめてる。車も試着どうぞってことだ。 うん、なかなかいい感じ。 いやー、CMデビューか、これでまた認知度が上がるだろうな。 またネタみたいぞー。 しかし、だいぶご無沙汰してすみません。お仕事が激務になってて… … トラックバック:5 コメント:0 2007年06月11日 続きを読むread more
怪奇大作戦ロケ地めぐり(1) 怪奇大作戦第25話「京都買います」を観てから、京都の美しさに改めて感じ入り、ロケ地をめぐってみたい、と強く思う様になりました。で、この前の水曜日、仕事で休みがとれたのでついに決行。先ずは黒谷さん→三面大黒天→知恩院→東福寺。参考にしたのは「らいでんさん」のHP。ありがとうございました。 まず黒谷さんへ。ここはたくさんのシーンで… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月03日 続きを読むread more
「怪獣使いの遺産」観ました オマージュとしては良かったんじゃないかなあ。 一作品としては、やっぱり物足りない。「怪獣使いと少年」とどうしても比べてしまうからなんだろうけど。 最初、話し合おう、と明確に打ち出したあたりとか、メビウスとメイツ星人の交渉のあたりは良かったんやけどなあ…そっから対立までの流れが簡単すぎる。子どもの率直な善意あたりは感動は… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月20日 続きを読むread more
2007年R-1グランプリと爆笑レッドカーペット 今年のR-1グランプリの優勝はなだぎ武に決まった。2位以下の順位は次の通り。 2位徳井義実(同点投票で2位)、3位バカリズム、4位土肥ポン太、5位友近、6位やまもとまさみ、7位ウメ、8位大輪教授 最初の集計ではなだぎ武と徳井義実は同点で、審査員が最終的にどっちか選ぶ事となり、4対1でなだぎ武が優勝した。 残念な… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月18日 続きを読むread more
うずうず 2月に入ってプロ野球もキャンプインしてからはや10日。オープン戦まだー? 近くの中華料理屋で昼ごはん食べてたら、なじみの店主が新聞あさり、「オープン戦やってへんのか?」 皆いっしょやなあ。阪神ファンは、プロ野球ファンは皆うずうずしてる。 ジャンもボーグルソンも良さそうやしなあ。楽しみ。 明日は日本ハムと… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月10日 続きを読むread more
やっとesで動画を観る様になりました。 せっかくesで動画が観れるのに、全然観てなかったので気になってました。怪奇大作戦24話をyou tubeで観たのをきっかけに、you tubeをesで観ようとしたのですが悪戦苦闘… パソコン側にはGetFLVをダウンロード。パソコンで観るためにFLVPlayerもダウンロード。ここまでは順調だった。 esで観るために携… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月03日 続きを読むread more
皆様良いお年を 12月はさぼりすぎました。ユニコーン連載第1回の感想やら何やらネタはあるのですが、とりあえず皆様良いお年を!来年もどうぞごひいいきに。 トラックバック:0 コメント:0 2006年12月31日 続きを読むread more
ブラジリアーノ! 昨日、神戸ハーバーランドモザイクのブラジル料理店、ブラジリアーノに行った。久しぶりに肉をたらふく喰った。 バイキング形式でいろんなお肉を串に刺して店のブラジル人(?)の人がまわってきてくれて入れていってくれる。その他野菜やアラカルト(からあげ・ポテト・パスタ・スープ)は店の中央に置いてある。 肉を持ってきてくれるブラジ… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月18日 続きを読むread more
おおっ、神谷明! さっき偶然ネットで誕生日リストのホームページにつきあたった。自分と同じ誕生日の人を見てみると、歴史上の偉人はいない。あんまり有名な人も…おお!神谷明が同じ誕生日だ! ちょっとうれしかった。それだけです。 ちなみに他には、大貫亜美とか、中井貴一とか…やっぱり神谷明が一番うれしい。 トラックバック:0 コメント:0 2006年11月17日 続きを読むread more
ミント神戸に行ってきました。 といっても金曜日のことですが。行ってきましたミント神戸。九階まで登って下へ降りていきました。 九階は映画館、しばらく、なんか観る?と一緒に行った人たちと迷って結局何も観ない事に決まったのですが、店員さんは観るに違いないと思ったのか我々を案内しようと…ごめんなさい、華麗にスルーしました。恥ずかしかったやろなああの店員さん。 … トラックバック:0 コメント:0 2006年10月30日 続きを読むread more
六甲山に行って来ました 昨日仕事場の人たちでピクニックに行って来ました。六甲をケーブルで登って、有馬温泉まで徒歩で降るコースです。高校のころ山岳部だったので六甲は庭の様なものだったのですが、最近行ってなかったからなあ。紅葉もぽつぽつは観られました。鼓ヶ滝がきれいでした。 その後金の湯に入って帰りました。有馬の赤湯も久しぶりやった。秀吉の湯殿跡… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月21日 続きを読むread more
入場制限 昼ごはんを安くあげたくて、吉野家に行った。290円のプレーンカレーを食べるつもりが…人が並んでる…入場規制までしてる。何で?牛丼の日? 何か5日間ぐらい牛丼復活させるんだそうな。ふーん、じゃあ皆が牛丼食べてるなか、プレーンカレー食べるのも面白いかも。と頼もうとしたら、牛丼販売中は他のメニューは販売してないとのこと。 な… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月01日 続きを読むread more
パパイヤカレー それは七月、何気なしにテレビを観てた時だった…パパイヤカレー??今日仕事が早く終わったので、わざわざHPで調べてまで食べに行ってきたよ。 そのパパイヤカレーなるものが食べれるところは、「喫茶ミクロ」…大阪第二駅前ビルB1Fにある。さっそくパパイヤカレーを頼む。600円。飲み物とセットで800円。フルーツジュースが売りなのだが、… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月22日 続きを読むread more
昨日は誕生日でした 昨日は誕生日でした。誕生日が祝祭日なのは何となくうれしいものだけど… 敬老の日だった…うーん、何となくがっかり。まだ老人ではないしなあ。敬う方だし。 イヤ、別にいいんですけど。老人は敬わなければならんよ。 誕生日だからといって特に何も無く。 ああ、阪神が勝ったのはうれしいか。これで阪神が負けてたら目もあ… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月19日 続きを読むread more
自炊復活 7月ぐらいから仕事忙しくて自炊止まってた。久しぶりにふっかーつ! あんまりキレイにとれんかった… ゴーヤチャンプルです。この前仕事先でゴーヤを頂いたので。 しばらくパスタとかソウメンとかでリハビリしてたけど、これで本格復帰ですな。 明日はチンジャオロースの予定。 ps、今日はプロ野球ニ… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月16日 続きを読むread more
[es]売れてるみたいやなあ もひとつのブログにも書いたのだけどwillcomeの[es]を愛用している。 金曜に一緒に飲んだ友達二人も、土曜に甲子園に誘ってくれた友達も[es]持ってた…驚いたねえ。二日で3人使ってる友達いたよ。 今日は仕事帰りにジュンク堂寄って、[es]のスタイルブックってのを買った。毎日コミュニケーションズから出たやつでまだ全… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月12日 続きを読むread more